任意売却とは~抵当権との関係~
2023.12.17お知らせ
今回は任意売却と抵当権との関係についてお話ししていきます。
任意売却とは、住宅ローンの返済が困難になった場合に、金融機関に相談して不動産を売却し、その売却代金で残債務を返済する方法です。
任意売却を正しく知るには、まず「抵当権」を理解する必要があります。
【抵当権とは】
抵当権とは、住宅ローンの借り入れをする際に購入する不動産を金融機関が担保とする権利のことです。
実際に住宅ローンの返済が困難になったときには、金融機関は抵当権を行使し、不動産を競売にかけて売却することができます。
通常、住宅ローンが残っている不動産を売却するときには、一括返済して抵当権を抹消しなければなりません。
抵当権が付いた不動産は、いつ金融機関が抵当権を行使して売却されてしまうかわからないので売却できないためです。
不動産を売却する際は、必ず抵当権を抹消しなければなりません。しかし「住宅ローンを滞納している=資金が不足している」ことであるため、手持ち資金で一括返済できないケースがほとんどです。売却で得るお金が住宅ローンの残高より多ければ問題ないですが、そうでなければ一括返済ができず、抵当権を無効にできないため、売却は難しいです。
「住宅ローンが返済できず、抵当権を抹消できない。だから、売却ができない」。
このようなときに「任意売却」という解決方法があります。
当協会は任意売却を専門に行っていいます。
最善の方法をご提供し、相談者様が安心して生活が送れるようお手伝いいたします。
まずはお気軽にご相談ください。